ルート検索ができない
友人のイベント撮影のため、多くの写真をスマホで撮りました。
その後友人へ送る時、画像のアップロードをwifi環境下で行わないませんでした。
通常はwifi環境下で行いますが、イベントだったのですぐに送ってあげたくて、wifiのない場所で行いました。
その後直ぐにあと100メガで通信制限がかかると通知が来ました。
その時は家族とシェアしていましたので、全員から大ブーイング。
何とか節約して使用していましたが、わずか3日ほどで通信制限がかかってしまいました。
残りの月は20日ほどあります。
その直後に他県で又別のイベントがありました。
初めて参加のイベントで、走るイベントだったのですが、もし道に迷ったとしてもルート検索ができません。
又、イベントをSNSで発信するためにもアプリを開こうとしましたが、開くことができませんでした。
せっかくの投稿のチャンスも逃してしまいました。
道しるべがあるとはいえ、初めてのルートだったので非常に神経を使いました。
結局リタイアすることになりました。
モチベが下がってしまったのも要因の1つです。
その失敗から学んだことは、それ以来画像や動画はwifi環境下かどうかを必ず確認してから立ち上げるようにしています。
本当は使い放題にすればいいのでしょうが、そうすると生活全てがスマホに侵されてしまいそうなので、あえて私は制限をかけたままにしています。
しかし家族とのシェアについては、その月に応じて使う量も違いますし、お互いに迷惑になると言う理由と携帯会社のプランの変更によりシェアをすることはなくなりました。