調べてあげたいのに…
通信制限を忘れて動画を沢山観ていたある月に起きた出来事です。
インバウンドの観光客が沢山東京に来ていた頃、銀座駅で迷っていた欧米圏の観光客の方に、道を尋ねられました。
英語の勉強をしていた事もあり、役に立ってあげたい・英語の勉強にもなると思って、行き先を聴いてスマホを見せながら教えてあげようと思い、“i can look it up on Google”と言ってGoogleマップで見てあげようと思ったところ、なんとスマホのうごきがめちゃめちゃ遅く!!!
肝心なときにこの遅さに恥ずかしさと焦りとで私がテンパってしまいました。
一生懸命対応しようとした私に対して、その観光客の方はとても丁寧にお礼を言ってくれて、急がないからどうもありがとうといってくれました。
さすがに動きが鈍い画面を見せるのも忍びなく、結局観光客の方が持っていた地図を見て指さしで教えてあげました。
本当ならGoogleマップで行き方が出てどの位かかるとかも言えたので、それで教えてあげたかったのに…。
覚えたての“ググるよ”って言ったところまでは良かったのに、結局アナログで教える結果となりました。
こういう時、マップを見てあげられるだけじゃなく英訳も出来て良いのに、通信制限制度本当にやめてほしいです。
コミュニケーションに役立てたいときに固まるスマホにがっくりでした。
充電は完璧でもネット速度が遅いと残念な事が多いですね。