大手3大キャリアから格安SIMへ変更した感想
docomoを長年使用してきましたが、約2年前より格安SIMのUQモバイルへ変更しました。
実際に月額料金が8500円から3000円まで下がり、年間で5万円以上の節約となりました。
UQモバイルに変えた理由は、私の月のデータ通信量が3GBほどで、3GB以下の料金プランが選べること。
月額料金が下がること。
auの回線を利用しているためデータ速度が安定していること。
データ通信速度を高速・低速に変更できること。
が主に挙げられます、実際にUQモバイルのサービスを利用して2年以上経ちますが、料金・データ速度ともに満足しております。
ここからはメリット・デメリットを述べます。
メリットは、月額料金が圧倒的に安くなること。
月額ではなく、年間で見ると大きな節約になります。
また同じ機種なら、データ通信量が少ない人ならキャリアも格安SIMも使い勝手は同じです。
それなら料金の安い格安SIMにする他ないと思います。
また手続きを家電量販店やネットでも行える事が魅力です。
デメリットです。
MNP予約番号の取得、SIM入れ替え、TEL引き継ぎなど手続きがめんどくさくまた有料です。
高齢者や機械に疎い人は難しいだろうなと思いました。
次に、3大キャリアのメールアドレスが当たり前ですが使用できず、サイトによっては携帯電話のメールアドレスを登録できません。
また選べる機種が少ないです。
最後に、もっと料金が安くてサービスの良い格安SIM業者がどんどん出てきて、なかなかベストな業者を選択ができないことです。