通信環境は大手キャリアと変わりありません
ところが、年末には大手キャリアソフトバンクの携帯電話で大規模な通信障害が発生しました。
その規模が大きかったせいか、数日間で1万件を超す解約があったそうです。
私も15年以上ドコモを利用していましたが、2年縛りルールが解かれた月に格安SIMへ乗り換えしました。
乗り換えを決断した理由は、利用料金が1万円を超える月もしばしあったからです。
また、地下など密閉されているスペースに行くと、電波が殆ど入ってこないことに対して不満を抱いていたのもありますね。
だが格安SIMは、音声の質や通信環境が大手キャリアと比べ良くない先入観があったのが本音です。
休日を利用して、格安スマホ業者のショップを数店見て回りましたが、その中でもスタッフの印象が良かった楽天モバイルに決めました。
格安スマホに乗り換えるまで、重い腰が上がらなかった理由には手続きの分かりにくさもありましたね。
乗り換えについては、インターネットサイトの記事を参考にしながら手続きしましたが、思っていたよりも難しくありませんでした。
2年縛りルールがなければ、もっと早く乗り換えしたかったですね。
楽天SIMカードに乗り換えた感想は、音声通話・インターネット通信も大手キャリアと遜色なかったですね。
契約したプランは、一番格安なプランではありませんが、月の利用料金は5,000円以内に収まっています。
ですので、大手キャリアから格安SIMへ乗り換えて大正解でした。